HISTORY
1875
ジョセフ・ブローバがニューヨーク・マンハッタン南端部のメイデン・レーンに宝飾店「J.ブローバ」を開業。ブランドの起源となる。
1911
懐中時計やクロックの製造・販売を開始。大きな反響を得て、これを期に高級時計メーカーへと転換を図る。
1912
スイスのビエンヌに時計製造・組立工場を設立。生産の規格化を促進し、これまでにないほど品質の均一性を確立した。
1919
初めて男性用宝飾時計のフルラインを発表。
1920
本社をマンハッタン5番街に移設。世界で初めて高層ビルの最上階に天文台を設置し、観測記録を製品の時刻設定に役立てた。
1923
ブローバ・ウオッチ・カンパニーへと改称
1924
初めて女性用宝飾時計のフルラインを発表。
1926
時計メーカーでは初の国内ラジオコマーシャルを展開。""At the tone,it's eight o'clock,B-U-L-O-V-A WATCH Time."という内容で、マーケティングにおける革新的な取り組みとされた。
1927
世界初の大西洋単独無着陸飛行を成し遂げたチャールズ・A・リンドバーグの偉業を讃え、彼のニックネームを冠した「ローン・イーグル」を発表。後にブローバの広告にも登場し、ベストセラーモデルとなった。
1928
世界初の時計ラジオを発表。
1931
電気時計の製造を開始。
1941
世界初のテレビコマーシャルを放送。
"America Runs On Bulova Time.(アメリカはブローバの刻む時間で動いている)"というテロップを野球中継前に放映した。
1941
同年から始まった第二次世界大戦中、米軍に数多くの軍用時計を納入。
1945
ニューヨーク・クイーンにブローバ時計学校を創設。第二次世界大戦で負傷した兵士たちのリハビリを兼ねた職業訓練と就職支援を提供し、15年間で600人以上が卒業した。
1958
アメリカ海軍の初期の宇宙計画であるヴァンガード衛星計画に協力。
1960
世界初の音叉式電子時計「アキュトロン」を発表。月差1分以内の高精度で世界から絶賛された。
1967
アメリカ大統領専用機エアフォースワンの公式時計に採用される。また、第36代ジョンソン大統領時代、ブローバは公式ギフトとして各国首脳や要人に進呈された。
1968
衛星時計を開発。メキシコの高層ビルに設置され、メキシコシティ全体の公共時計として利用された。
1969
「アキュトロン」の計時装置は人類初の月面着陸を果たした有人宇宙船アポロ11号に搭載され、SeaofTranquility(静かの海)に設置された。
1970
アメリカで初めてのクォーツ式腕時計「アキュクォーツ」を発表。音叉の代わりに振動クォーツクリスタルを備え、さらに精度を高めた。
1991
プレミアムライン「アキュトロンシリーズ」を発売。音叉マークがトレードマークとなる。
2000
創立125周年を迎える。ニューヨーク市長により、10月4日が「ブローバの日」と定められた。
2010
「ブローバプレシジョニスト」を発表。通常の8倍にあたる262.144kHzの高振動を生成する高精度クォーツを搭載し、動きがなめらかなスイープ運針も実現した。
96B175 Precisionist
2010
アキュトロン生誕50周年を記念し、「スペースビュー」復刻モデルを世界限定で発売。(生産終了モデル)
2015
本社をマンハッタンのエンパイアステートビル29階に移転する。
2016
世界初、カーブしたクロノグラフムーブメント「カーブ」を発表。
Feature of CURV